巷で、『腰痛が癖になった』とか『頻繁に腰痛がでる』というお話をよく耳にします。
果たして、腰痛が癖になったり、頻繁に痛みがでるものなのでしょうか?
腰痛と(その他の部位の痛みも同様です)潜在意識には、深い関係があります。
人は、全て自分の意思決定で行動していると思い込んでいますが、
自分の意思決定で行動している割合は、全行動の3%前後と言われています。
![潜在意識(自覚できない)は90~97%と言われています。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s31c01e9b15dd6768/image/i8de42d30928908a8/version/1627874340/%E6%BD%9C%E5%9C%A8%E6%84%8F%E8%AD%98-%E8%87%AA%E8%A6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%AF90-97-%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99.jpg)
腰痛のある方は、
無意識の習慣や癖で行っている姿勢や行動パターンによってお体が歪み
腰痛をひき起こしています。
また、あなたの脳は、その悪い身体バランスが最も良い状態だと認識してしまっています。
根本から改善させるには、あなたの脳に正しい身体バランスを学習させる必要があります!
痛みがあるか無いかではなく、
あなたの脳が良い身体バランスを学習したかどうかが重要になります。
痛みがとれても、脳が良い身体バランスを学習していない又は、学習した良い状態を維持させなければ、
いずれ、またぶり返すことになってしまいます。。